fc2ブログ

タイトル画像

信達神社 鎮守の森 (大阪府泉南市信達金熊寺) <信達神社 其の弐>

2022.06.13(19:45) 1140

ナギとオガタマ(2022.2.26)

<コース> 紀州路快速は15分間隔で運転
【往路】JR大阪(8:38) → (紀州路快速) → JR和泉砂川(9:53)

泉南市観光協会 → レンタサイクル20分 → 信達神社 → 金熊寺 → 金熊寺梅林 → レンタサイクル20分 → 泉南市観光協会

【復路】JR和泉砂川(14:51) → (紀州路快速) → JR大阪(15:58)

323-2-1.jpg
信達神社(旧金熊寺大権現宮)
参道脇に建つ「大阪みどりの百選」碑

 信達神社の特徴はその鬱蒼と茂った鎮守の杜。

『信達神社は金熊寺梅林と共に「大阪みどりの百選」に選ばれている。中でも有名なものが二木。

一つは本殿東側に生える御神樹ナギで、樹周2.5m、樹高19.5mと府下最大で天然記念物。

ナギは日本では紀伊半島・四国・九州の南部に生え、笹状の葉はお守りとしてまた「凪ぎ」に通じる

として重宝される。紀州では熊野権現との関りから権現と名の付く神社に植えられる事が多い。

今一つは、本殿前のオガタマノキで樹周3m、樹高18mでこちらも天然記念物。招魂の木とされる。』

とあります。

323-2-2.jpg
本殿を囲む塀の向こうに聳えるナギの木

323-2-3.jpg
御神樹の説明

323-2-4.jpg
塀越しに見たナギ

323-2-5.jpg
中門から見たナギの幹

323-2-6.jpg
本殿敷地内の右脇からのナギ
但し、敷地内に入ってはいけない。

 どちらもほぼ同じ大きさですが、熊野権現に関わる御神木のナギは本殿の敷地内にあるため遠くから眺めるだけ。

一方、オガタマは周囲に柵があるものの、傍まで近づく事ができます。

オガタマのタマは魂でしょうから招魂の木は納得。

ナギは凪に通じるとありますが、元は南方の木を表す「南木」が変形した気がします。

いずれも南方系で巨木になる点が崇拝される所以でしょうが、若干の【商魂】も感じるのは【木】のせいでしょうか?

323-2-7.jpg
本殿から拝殿の場所まで下りる
左がオガタマノキ。

323-2-8.jpg
オガタマノキ全景

323-2-9.jpg
オガタマノキ近影

323-2-10.jpg
オガタマノキ説明

 さて神社参拝後は御朱印ですが、境内に人影はなし。

「さてはここも無住か」と思いましたが、社務所の連絡先が貼ってあったので、

あまり期待せずに電話を掛けると呼び出し音の後、宮司さんらしき方が電話に出られました。

和辻;「御朱印を頂きたのですが、どこへ行けば良いでしょうか?」

宮司;「今、どちらに居られます?」

和辻;「石の鳥居の前です。」

宮司;「後ろを振り返って下さい。」

と振り向くと、道路を挟んだ反対側の門の前に姿が見えました。

丁度、地鎮祭から戻られたとの事で、お忙しい中、御朱印を拝受した上、御由緒も頂くことが出来ました。

てっきり社務所は神社に隣接しているものとばかり思っていましたが、灯台モトクロスを地で行く話。

ナギする所をオガタマうまくいった信達です。

323-2-11.jpg
一の鳥居から振り返った光景
右奥が宮司さん宅。

323-2-12.jpg
ここ宮本地区のだんじり収納庫
この辺りでは「やぐら」と呼ぶらしい。

323-2-13.jpg
金熊大権現 信達神社 御由緒

323-2-14.jpg
信達神社御朱印

[参考書]

大阪府の歴史散歩 下 河内・堺・和泉 (歴史散歩 27)

新品価格
¥1,320から
(2022/6/7 21:13時点)



河内・泉州歴史探訪 南大阪ふらり旅

新品価格
¥1,320から
(2022/6/12 20:47時点)



東高野街道 (河内の街道を歩く1)

新品価格
¥1,100から
(2022/6/12 20:46時点)



歴史家の案内する大阪

新品価格
¥1,980から
(2022/6/7 21:14時点)



大阪 地名の謎と歴史を訪ねて (ベスト新書)

新品価格
¥817から
(2022/5/31 21:41時点)




ランキングにポチっと応援頂ければ嬉しいです!

神社・お寺巡りランキング


御朱印ランキング


にほんブログ村


にほんブログ村
スポンサーサイト





和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)


大阪府 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<金熊寺 本堂 (大阪府泉南市信達金熊寺) <金熊寺 其の壱> | ホームへ | 信達神社 本殿 (大阪府泉南市信達金熊寺) <信達神社 其の壱>>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する