大阪の南、泉州の南(2022.8.7)
<コース> 特急サザンは日中30分間隔で運転
【往路】難波(7:45) → (特急サザン3号) → 尾崎(8:22)
尾崎 → 徒歩8分 → 浪速酒造 → 徒歩5分 → 尾崎神社 → 本願寺尾崎別院 → 徒歩10分 → 市役所分室
【復路】尾崎(9:51) → (特急サザン16号) → 難波(10:28)

浪速酒造
この日は、前日に配布開始となった第17弾MHCを得るために泉州の阪南市へ。
山側の熊野街道沿いに走るのが阪和線ならば、浜街道沿いを走るのが南海本線。
阪和線は山中渓駅周辺にかつての町並みが残りますが、
南海本線でそれに相当するのが尾崎駅周辺。中でも一際目を引くのが浪花酒造。

南海本線から浜街道へと向かう道筋

浪花酒造外観
銘酒「浪花正宗」直売所も兼ねる。
成子(なるこ)家住宅は、
『浪花酒造の酒蔵兼住宅。主屋は大正5年(1916年)築の木造総二階建て、
入母屋本瓦葺で、間口11間にも及ぶ大型町屋。国の重要文化財となっている。
三列六間取りの平面で書院化された座敷や、二階の居室化等に近代の町屋の特色が見える一方、
二階の天井を低くし、窓を全て虫籠窓にする等、伝統的な外観も保持している。
離れは玄関、座敷、茶室、洋館を配し接客空間として充実した施設を持つ。
その他、大規模な二階建ての酒蔵二棟もあり、「造り酒屋」の趣を残しながら町並みを構成している。』
とあります。

勝手口?前に吊るされた杉玉

こちらが玄関の様だが見学等はしていない様子

酒造に続く離れ(住居)
大阪府は旧国名では北から摂津・河内・和泉となりますが、キタ・ミナミに買い物に行く事はあっても
互いの行き来は稀。却って京都・神戸・奈良の方が身近に感じます。
この日の訪問先は阪南市ですが、和泉には泉南市もあります。
情けない話ですが、河内の人間にとっては、どちらが南にあるのか直ぐには分からない状態でした。
しかし古代より栄えた場所なので見所も豊富。MHCはそれに気付く良い機会を与えてくれたとも言えるでしょう。
余談ですが、成子家では阪南でも泉南でもなく浪花酒造。
【はんなん】に迷わないように何とか【せんなん】とイカンとの意図でしょうか?

離れより浜街道方面を見る

二階建ての酒蔵

この日のメイン、阪南市のMHC
[参考書]



ランキングにポチっと応援頂ければ嬉しいです!

神社・お寺巡りランキング

御朱印ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
<コース> 特急サザンは日中30分間隔で運転
【往路】難波(7:45) → (特急サザン3号) → 尾崎(8:22)
尾崎 → 徒歩8分 → 浪速酒造 → 徒歩5分 → 尾崎神社 → 本願寺尾崎別院 → 徒歩10分 → 市役所分室
【復路】尾崎(9:51) → (特急サザン16号) → 難波(10:28)

浪速酒造
この日は、前日に配布開始となった第17弾MHCを得るために泉州の阪南市へ。
山側の熊野街道沿いに走るのが阪和線ならば、浜街道沿いを走るのが南海本線。
阪和線は山中渓駅周辺にかつての町並みが残りますが、
南海本線でそれに相当するのが尾崎駅周辺。中でも一際目を引くのが浪花酒造。

南海本線から浜街道へと向かう道筋

浪花酒造外観
銘酒「浪花正宗」直売所も兼ねる。
成子(なるこ)家住宅は、
『浪花酒造の酒蔵兼住宅。主屋は大正5年(1916年)築の木造総二階建て、
入母屋本瓦葺で、間口11間にも及ぶ大型町屋。国の重要文化財となっている。
三列六間取りの平面で書院化された座敷や、二階の居室化等に近代の町屋の特色が見える一方、
二階の天井を低くし、窓を全て虫籠窓にする等、伝統的な外観も保持している。
離れは玄関、座敷、茶室、洋館を配し接客空間として充実した施設を持つ。
その他、大規模な二階建ての酒蔵二棟もあり、「造り酒屋」の趣を残しながら町並みを構成している。』
とあります。

勝手口?前に吊るされた杉玉

こちらが玄関の様だが見学等はしていない様子

酒造に続く離れ(住居)
大阪府は旧国名では北から摂津・河内・和泉となりますが、キタ・ミナミに買い物に行く事はあっても
互いの行き来は稀。却って京都・神戸・奈良の方が身近に感じます。
この日の訪問先は阪南市ですが、和泉には泉南市もあります。
情けない話ですが、河内の人間にとっては、どちらが南にあるのか直ぐには分からない状態でした。
しかし古代より栄えた場所なので見所も豊富。MHCはそれに気付く良い機会を与えてくれたとも言えるでしょう。
余談ですが、成子家では阪南でも泉南でもなく浪花酒造。
【はんなん】に迷わないように何とか【せんなん】とイカンとの意図でしょうか?

離れより浜街道方面を見る

二階建ての酒蔵

この日のメイン、阪南市のMHC
[参考書]
新品価格 | ![]() |

新品価格 | ![]() |

新品価格 | ![]() |

ランキングにポチっと応援頂ければ嬉しいです!

神社・お寺巡りランキング

御朱印ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト