fc2ブログ

桓武天皇 決断する君主 (岩波新書 新赤版 1983)

新品価格
¥1,166から
(2023/9/7 04:48時点)

タイトル画像

救馬渓観音 岩窟の諸堂 (和歌山県西牟婁郡上富田町生馬) <救馬渓観音 其の参>

2023.05.15(20:54) 1469

大きな一枚岩の霊山(2023.1.8)

<コース> 冬の青春18きっぷ使用
【往路】JR大阪(6:12) → JR和歌山(7:43→8:07) → JR御坊(9:09→9:13) → JR紀伊田辺(9:54)

観光案内所 → レンタサイクル40分 → 救馬渓観音 → レンタサイクル15分 → 道の駅くちくまの

【復路】JR紀伊田辺(13:30) → JR御坊(14:21→14:33) → JR和歌山(15:37→15:39) → (紀州路快速) → JR大阪(18:43)

363-3-1.jpg
瀧尾山 救馬渓観音(真言宗)  不動堂

 本堂参拝の後は、境内巡礼ですが、そこかしこに堂宇が鎮座。

これらが全て一枚岩の上にあるというのも驚きです。

『本堂に向かって左手に続くのが不動堂。大日大聖不動明王を中央に、脇には矜羯羅(こんがら)童子と

制多迦(せいたか)童子を祀り、毎月18・28日には護摩祈祷を行う。

種々の煩悩を切り払い迷いの途に陥らんとする衆生を救う御利益がある。

363-3-2.jpg
本堂左に祀られている開山・役行者

363-3-3.jpg
正面から見た不動堂

363-3-4.jpg
不動堂の向こうには慈母観音堂

 更に奥にあるのが慈母観音堂で、子授け・安産・子供の無事成長を護り、

更にこの世に生を受けることができなかった水子の霊も救う御利益を持つ観音様である。

脇には胎内くぐりが掘られている。どちらも本堂と同じく一枚岩に穿たれた堂宇である。

363-3-5.jpg
観音堂全景

363-3-6.jpg
観音堂正面

363-3-7.jpg
岩窟に鎮座する稚児を抱く慈母観音様

363-3-8.jpg
観音様の説明

363-3-9.jpg
観音堂脇の胎内くぐり

363-3-10.jpg
無事に出口へ

 本堂の右手を進むと一枚岩を巡って山上の展望台に至るが、

途中には稲荷大明神、修行大師、縁結びの神が祀られている。

いずれも岩窟を利用したものである。』 とあります。

363-3-11.jpg
岩盤から頑張って生える巨木

363-3-12.jpg
本堂裏の稲荷大明神

363-3-13.jpg
稲荷明神正面

363-3-14.jpg
稲荷を抜けて更に高台へ

363-3-15.jpg
修行大師像がお出迎え

363-3-16.jpg
大師像脇の洞窟

 当寺の御本尊は厄除馬頭観音ですが、それに加えて種々の堂宇を建立する事で

寺の繁栄を願ったのでしょう。その意味では、精神的にも一枚岩だったと言えそうです。

363-3-17.jpg
縁結びの神

363-3-18.jpg
どことなく恋人たちの聖地にも見えるが…

363-3-19.jpg
御神籤もハート形?

363-3-20.jpg
御朱印 (口熊野観音)

[参考書]

和歌山県の歴史散歩

新品価格
¥1,320から
(2023/5/13 20:09時点)



世界遺産 熊野古道を歩く 紀伊山地の霊場と表詣道 (楽学ブックス 文学歴史 3)

新品価格
¥1,760から
(2023/5/13 20:20時点)



をぐり考・照手と小栗―説経節「小栗判官」の世界

新品価格
¥6,059から
(2023/5/13 20:22時点)



説経節を読む (岩波現代文庫)

新品価格
¥1,727から
(2023/5/13 20:23時点)



新訳 説経節

新品価格
¥1,870から
(2023/5/13 20:24時点)



説経 小栗判官 (ビームコミックス)

新品価格
¥425から
(2023/5/13 20:24時点)



歩く旅の本 伊勢から熊野まで

新品価格
¥1,980から
(2023/5/13 20:10時点)



役行者霊蹟札所めぐり

新品価格
¥1,650から
(2023/5/13 20:17時点)




ランキングにポチっと応援頂ければ嬉しいです!

神社・お寺巡りランキング


御朱印ランキング


にほんブログ村


にほんブログ村
スポンサーサイト





和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)


和歌山県 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<救馬渓観音 山上の曼荼羅 (和歌山県西牟婁郡上富田町生馬) <救馬渓観音 其の肆> | ホームへ | 救馬渓観音 本堂 (和歌山県西牟婁郡上富田町生馬) <救馬渓観音 其の弐>>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する